こんにちは。Onigiri Time🍙です。
秋に入り、旬な食材が多いので新作おにぎりを考えているこの頃です。
近所の王子商店街にある阪田鮮魚店さんでさんまを購入。
身がたっぷりで美味かったので、おにぎり試作してみたのですがそれはしっくりこず。。。
イベント出店までにどうにか間に合わせたいものです。
なんでさんま?腸活に関係あるの?とお思いの方へ
あるんです!さんまは栄養満点ですよ!
EPA・DHA
青魚にたくさん含まれているEPA。EPAは脂肪酸の一つで、身体の中では作り出すことができないため食べ物から入れるしかない必須脂肪酸です。血液をサラサラにしたり血管を軟らかくして動脈硬化や血栓の予防、悪玉コレステロールを低下させる働きがあります。
最近の研究では体脂肪の燃焼作用や腸内細菌叢を介した抗炎症作用、アレルギー抑制作用への有効性が明らかとなりつつあるようです。
おにぎりMENUにさばばかり出しているのには、この抗炎症作用を期待したためです。
自然に美味しく良いものを食べれるようにおにぎり開発がんばりますね!

コメント